iOS版Autodesk SketchBookにiPad Pro、Apple Pencilなどが登場c
オートデスク スケッチブック iOS

オートデスクは本日、iOS版の人気アプリケーション「SketchBook」のメジャーアップデートを発表しました。このアップデートには、パースガイドや新ツールなどの新機能が含まれています。

Autodeskによると、デスクトップ版SketchBookのどのツールをiOS版に追加してほしいかをユーザーに尋ねたところ、最も多かった回答は「パースガイド」だったそうです。本日のiOS版SketchBookのアップデートでは、まさにその機能が追加されました。

SketchBook に、1 点、2 点、3 点の透視ガイド、スナップ切り替え、消失点ロック、水平線の表示/非表示機能が追加されました。また、「カスタマイズ」「無限」「拘束グリッド」ツールも追加されました。透視モードでは、ストロークを描く際に消失点にスナップしたり、水平線を設定したり、消失点をキャンバスからドラッグしたりできます。

本日のアップデートでは、新しい曲線定規も追加されました。Autodesk によると、これを使用すると、楕円ツールでは描画できない曲線やスイープを描画できるとのことです。

今回のリリースでは、SketchBookに新しいツール「曲線定規」を追加しました。定規ツールの中にあるこのツールを使えば、楕円ツールでは描けない曲線やスイープを描くことができます。端をタップ&ドラッグして形状を変えたり、中央をドラッグして位置を変えたりできます。

最後になりましたが、SketchBook は 2018 年の 11 インチと 12.9 インチの iPad Pro モデル、および第 2 世代の Apple Pencil をサポートするようになりました。

絵を描くのが大好きな方、11インチiPad Proまたは12.9インチiPad Pro(第3世代)をご購入いただいた皆さん、忘れてはいません!きっと新しいApple Pencil(第2世代)をご購入いただいたか、ご購入を検討されていることでしょう。SketchBookの筆圧感知ブラシ、新しい曲げられる定規、パースガイド、その他のツールが使えなくなるのは残念なので、対応しました。ダブルタップ機能も搭載。鉛筆をダブルタップすると消しゴムに切り替わり、使用中のブラシに戻ります。

SketchBook は App Store から無料でダウンロードできます。

noclag.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

By Noclag