Appleの新しいTouch Bar搭載MacBook Proを注文した顧客の多くが、Appleの予定最短出荷日である11月17日よりも早く今朝クレジットカードに請求が来たと報告している。9to5Macチームのメンバー数名も本日カードに請求が来た。
Appleは通常、クレジットカードでの決済後すぐにデバイスの発送を開始しますが、今のところ注文ステータスを変更して配達予定日をお知らせしていないようです。Appleは通常、クレジットカードでの決済後、注文を「処理中」から「発送済み」に変更します。この時点で、Appleが当初推定していた1週間程度の配達予定日よりも、より正確な配達予定日がお客様に提供されるはずです。
Appleは10月27日に新型MacBook Proを発表し、同日注文受付を開始しました。従来のファンクションキーを搭載したエントリーレベルの13インチモデルはすでに出荷を開始していますが、キーボードにAppleのRetina Touch Barディスプレイが組み込まれた新モデルの出荷予定は当初2~3週間でしたが、需要の増加により4~5週間に延長されました。Appleは新モデルがオンライン販売記録を樹立したと発表しましたが、具体的な販売数は明らかにしませんでした。
Appleは、予約注文されたデバイスを当初の出荷予定よりも早く出荷することがあります。最近のiPhone 7の発売時も、一部の顧客にその例が見られました。しかし、当初の出荷予定期間のどの時点になるかを知るには、Appleが注文を「出荷済み」に変更し始めるまで待たなければなりません。
Appleは先週、USB-C/Thunderbolt 3ポートを搭載した新型MacBook Proへの移行を容易にするため、USB-Cアクセサリの値下げを発表した。また、LGと共同で発売する新型ディスプレイの期間限定割引も実施。新型5K LG UltraFineディスプレイは12月に発売予定で、新しいTouch Barをサポートする多くのアプリのアップデートも12月に開始される予定だ。Appleは、プロ向けオーディオスイートであるLogic Pro Xを来年初めまでにアップデートし、Touch Barに対応する予定だ。
https://twitter.com/Darchmare/status/795584820256477185
https://twitter.com/SnazzyQ/status/795621093713190912
今朝、新しい #macbookpro の代金を請求されました。発送日が早く来るといいのですが。
— トム・ハミング(@tomhamming)2016年11月7日
noclag.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。